本当にお客様の課題解決につながる設計を追求したい

PROFILE

髙尾 みのり

楽楽販売開発2課

2021年に中途入社。入社後は楽楽販売の顧客問い合わせ対応、開発、設計、開発を担当。休日は映画やライブを楽しんでいる。

ラクスに入社したきっかけを教えてください。

前職でバックオフィス向けのアプリケーションの開発や設定代行を行っていたので、その知識を活かせる会社に転職したいと考えていました。その中でラクスの企業理念であるリーダーシッププリンシプルを見て、シンプルかつ合理的な内容でこの理念を持つ方々がいる会社で働いてみたいと思ったのがきっかけです。

また、面接を通してお話を聞いていくと日々の業務の改善にきちんと力を入れていることがわかり、その点も非常に魅力的でした。業務優先で改善作業はつい後回しになってしまうものですが、その時間がちゃんと確保されており集中して取り組める仕組みができあがっている、なおかつ会社全体がそれを前向きに捉えていて協力的である環境はまさに理想的でした。

いまはどのような業務を担当されていますか?

入社後から現在まで、楽楽販売の開発に携わっています。現在はお客様の問い合わせ対応チームで、問い合わせ対応と設計作業、またチーム全体のタスク管理も行っています。問い合わせ対応では、主にエラー発生の調査等を行っています。

楽楽販売は汎用DBというプロダクトの特性上様々なことが実現できるため、仕様に関するお客様からのお問合せも多いです。データ量が多い傾向にもあることから、外部システムとの連携のためにAPI連携機能を利用されるお客様も多く、それに関するお問い合わせを頂くことが多いですね。

設計作業では、がっつり新機能を設計するというよりは現状のシステムの使い勝手や、業務改善のための機能設計がメインです。例えば、楽楽販売ではSSLクライアント認証が可能なのですが、利便性を高めるためシステム内で証明書をダウンロードできるようにし、お客様の作業を最小限に抑える改善などを行いました。

汎用的なシステムならではの仕事の工夫はありますか?

システムがメインで想定するのは販売管理業務ですが、汎用性が高いため様々な使い方をされているお客様がいらっしゃいます。そのため設計における考慮ポイントも多く、機能追加が必要なのか、システムを拡張せず別の手段で対応した方が良いのかを、考えうるお客様の業務フローに合わせて検討しています。いつもお客様の利便性が高まるのか、本当にお客様の課題解決につながるのかという観点を大事にしていますね。
特定の業務にターゲットを絞りづらい面はありますが、ビジネスサイドの製品企画チーム(機能追加を検討するチーム)と開発チームで何をどこまでやるのか、スコープを決めて丁寧に相談しながら設計作業を進めています。

機能追加の判断をするまでには、さまざまな選択肢があるのですね。これを考えるのはやりがいがありそうですね!

はい、難しいですが、やりがいがあります。「お客様にとって本当に必要なのか」から考える必要があるため大変さはありますが、最後までやり切ってリリースできたときは達成感があります。また、お客様に追加した機能を利用していただけるのはやはり嬉しいですね。

また製品企画チームに対してはエンジニア側からも、データベースの利用状況等を踏まえて積極的に発案ができるのもやりがいにつながっています。お客様の業務についてのヒアリング等も共有されるため、顧客理解度を深めることができることもありがたいです。
上長や先輩と相談しながら進めることも多いのですが、自分にはない視点でアドバイスをいただけるため、成長にもつながっていると感じています。

ご自身の今後の目標を教えてください。

個人としては、設計の知見を深めていきたいです。今後はもっと自分自身で推進力をもって進められるようになっていきたいです。チームとしては、より難易度の高い開発作業にも挑戦していきたいです。

Back to list