Webエンジニア/PHP開発 / 大阪
業務内容
プロダクト開発を通じて顧客の業務課題を解決するWebエンジニアを募集いたします。
要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務-運用保守まで一貫して携わります。
プロダクトについて
ラクスは企業の様々な業務の効率化、付加価値化に貢献するクラウドサービス(SaaS)を提供しており、
経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援するSaaSを展開しています。
大阪拠点では下記のプロダクト開発を主導しております。
- 楽楽販売(販売管理システム売上シェア No.1)
- 楽楽請求(2024年にリリースし急成長中の新規プロダクト)
- メールディーラー(メール共有管理システム 16年連続売上シェア No.1)
- 配配メール(メールマーケティングシステム 導入実績10,000社超)
募集背景
新規・既存プロダクトいずれも多くのお客様に導入いただいており、社会貢献度が一層高まっています。
今後もお客様のご期待に応えるべくプロダクトのスケールを目指しており、組織体制を強化していきます。
募集要件
PHPやJavaを用いたWEBアプリケーション開発のご経験
やりがい
顧客志向かつ主体的なプロダクト開発が可能
日頃最前線でお客様と接点を持つ営業やカスタマーサクセス部が業務課題を収集しており、開発チームとのすり合わせを経て要件を決定していきます。自分の意見を積極的に反映しやすい環境で、顧客志向の開発に挑戦できます。
強固な顧客基盤のもと新規開発機会や改善機会が豊富
業界で高いシェアを確保しており、強固な顧客基盤があります。顧客の声を取り入れる機会も多く、新機能開発や継続改善を積極的に行えます。
『皆で良いものを作っていく』チームカルチャー
ビジネス側(営業・カスタマーサクセス・製品戦略など)と定期的に情報交換とレビューを実施しており、各セクションとのコミュニケーションを大切にしています。チーム全体でより良い製品を目指す風土が整っています。
キャリアパス
経験やご志向に合わせて、開発チームやプロダクトをけん引する マネジメント系職種 (エンジニアリングマネージャー、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー)、または技術課題の解決をリードする スペシャリスト系職種 (テックリード等)両面のキャリアパスを選択することができます。
開発環境・開発体制
▼開発環境
※サービスにより多少異なります。
- 開発言語:PHP, JavaScript, Node.js, TypeScript
- フレームワーク:Laravel, Vue.js, jQuery, Sass
- DB:PostgreSQL
- CI/CD:Jenkins, Ansible, Puppeteer, Selenium/Selenide, PHPUnit
- 開発環境:PhpStorm(Windows/Mac), GitLab, Mattermost, Trello, Github Copilot
▼開発体制
各サービスごとに1チーム10~15名程度でのチーム開発となります。
ほとんどが正社員の内製開発です。管理職、マネジメント系リーダー、技術スペシャリスト系リーダー、開発メンバーといった構成が基本です。
事業内容
ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する複数のサービス展開を得意としています。
特徴
複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。
ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。
サービス例
開発組織
各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。
Mission:顧客をカスタマーサクセスに導く 圧倒的に使いやすいSaaSを創る
Vision:日本を代表する SaaS開発エンジニア集団となる
- 日本中のエンジニアにSaaS開発の第一人者として認められている
- 自分達がNo.1技術者集団であるという自信と誇りを持って働いている
私たちについて
◯ 私たちが大事にしていること
- 「既存サービスの成長」と「新規事業へのチャレンジ」を両立させ続ける
- 「PDCA」を徹底し、事業を成長させる
- 「本質的なこと」へ取り組み、会社と自分の成長を実現している
◯ 私たちの課題
- ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たすものは「何か」から考えていくこと
- 製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと
- まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと
- リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと
◯ どのような人がいるか
- 成長を楽しみ、皆で1つのサービスを作るため学ぶ意識、主体性、ホスピタリティが高い人
- 受け身な開発体質から脱して、主体的にサービス開発を楽しんでいる人
- 自社サービスなので自分事としてビジネス視点・開発視点の両方をもって判断・行動する人
- 単発的でなく継続的にノウハウや仕組みを積み上げて全体最適視点に立って仕事を進める人
採用情報
職種 / 募集ポジション | Webエンジニア/PHP(大阪) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収 5,124,936円 〜 6,120,420円 (例)年収512万の場合
|
勤務地 | 530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階 |
募集要件 | PHPやJavaを用いたWEBアプリケーション開発のご経験 |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
昇給 | 年1回(5月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) ※管理職は年俸制のため除く |
福利厚生 |
|
休日・休暇 |
|
参考情報 | 受動喫煙防止措置:屋内禁煙 |
選考フロー
- 書類選考
- 一次面接
- 最終選考/適性検査
- 内定
※原則、最終面接前に適性検査を受けていただきますが職種により選考フローが変更となる場合もございます。