【ラクスMeetUp】ARR200億越えSaaS「楽楽シリーズ」のデザイン課題への挑戦

Facebook twitter linkdin
開催日時

2025/02/05 19:00 ~ 20:30

開催場所

オンライン

イベント概要

ラクスは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します!」をミッションに掲げ、メール共有・管理システムのメールディーラーから始まり、経費精算システムの楽楽精算に至るまで、 延べ67,000社を超えるお客様に自社開発したクラウドサービスを提供してきました。

このイベントでは、現場最前線のエンジニア・デザイナーが普段の活動や開発・運用で得た知見などの技術情報をお届けします!

※宜しければ、ラクスブログ/note/Twtterもご覧ください!
・開発者ブログ https://tech-blog.rakus.co.jp/
・デザイナーnote https://note.com/uidesign3923/
・Twitter https://twitter.com/DevRakus

テーマ

本イベントでは、「楽楽シリーズ」が抱えるデザイン課題に対して、なぜ今取り組むのか、どのようにデザインを刷新・共通化しながら継続的に改善していくのかを3つのトークにわたって掘り下げます。

各セッションでは、実際のプロダクトチームやデザイナーが進めている共通UIコンポーネントの策定・導入事例、UXライティングのガイドライン、ユーザビリティテストへの取り組みなどを紹介。シリーズ全体のブランドイメージと使い勝手を一挙に向上させるための事例を共有します。

発表内容

なぜ今、楽楽シリーズはデザイン課題へ挑むのか?

登壇:中村 沙樹|東京開発統括部 製品管理課(PdM)

<経歴>
大学卒業後、旅行代理店のWEBシステム開発を手がける企業に入社し、約2年間プロジェクトマネジメント業務を担当。
その後、コミュニケーションアプリを提供する企業に転職し、旅行商品の比較サービスやオンラインストア作成サービスのプロダクトにおいて、機能企画から企画案件遂行に至るまでのプロジェクトマネジメントを約4年間経験。
さらに、HRや販促事業など多岐にわたる事業を展開している企業に転職し、飲食店予約サービスのtoC領域において、前職同様に機能企画からプロジェクトマネジメント業務を約1年半担当。 ラクスに入社後は、「楽楽精算」のPdMとして、UX改善や機能改善案件を担当している。

<内容>
「楽楽シリーズ」はユーザーのニーズにあわせて独自進化を遂げてきた結果、製品ごとにデザインにバラつきがあり、それが一部顧客へ価値を提供しにくい状態となっていました。そこで今、「楽楽精算」などの長期運用製品のデザインを刷新する取り組みを本格化させています。本トークでは、なぜこのタイミングでデザイン課題に挑むのか、その背景と進め方を紹介します。

 

楽楽シリーズのUI刷新戦略

登壇:清水 馨一 | プロダクトデザイン2課 課長

<経歴>
デザイン学校を卒業後Web制作会社にてコーポレートサイト、ブランドサイト、キャンペーンサイトなど様々なWebデザインを経験、その後、不動産ベンチャーにて会社の成長と共にデザインチームのマネジメントを経験し大手IT企業にてUXに関わる業務を担当。
かねてからデザイン組織を強化したいという気持ちがあり2024年7月にラクス入社。

<内容>
本トークでは、前セッションの背景を引き継ぎながら、デザインを刷新し、継続的に改善していく進め方の事例を紹介します。
具体的には、シリーズ全体で共通コンポーネントを作成し、段階的に各サービスに適用していくロードマップを解説。
また、事業部・PdM・デザイナー・エンジニアといった多様なチームでデザインを重視して進める組織体制も取り上げ、どのように「楽楽シリーズ」のデザインを再構築していくのかを示します。

 

レガシーとモダンが混在する楽楽シリーズのUI共通化への挑戦

登壇:今村 沙穂理|プロダクトデザイン2課

<経歴>
2023年ラクス入社。大学卒業後5年間カスタマーサポートや営業事務を経験した後、デザイナーに転身。前職では自社メディアの機能開発を企画〜デザイン〜フロントエンド開発まで幅広く担当。ラクス入社後は楽楽精算のプロダクトデザイナーとして、顧客への提供価値向上に日々取り組んでいます。

<内容>
本トークでは、デザイン課題を解消するための“UI刷新”を主題に、既存ユーザーに大きな混乱を与えない進め方を解説します。
具体的には、最新プロダクトのデザイナーと連携した「共通UIコンポーネント」の策定や、ブランドカラー・ガイドラインづくりの実例を交えながら、シリーズ全体でのUI統一の取り組みを紹介。
さらに、その先にある“UX改善”の一環として、UXライティングのガイドライン策定やユーザビリティテストを活用した継続的な検証体制への取り組みもあわせて共有します。

開催概要

  • 日時: 2024/2/5 (水) 19:00-20:30
  • 会場: オンライン(Zoom)
    • ※Connpassのメッセージ機能、およびイベントページ中の「参加者への情報」欄にて開催前にURLを通知いたします。
  • 参加費: 無料
  • ハッシュタグ: #RAKUSMeetup
  • 主催: ラクス

当日のタイムテーブル

18:50 入室開始
19:00 オープニング(主催者)
19:10 何故今、楽楽シリーズはデザイン課題へ挑むのか? (中村 沙樹)
19:30 楽楽シリーズのUI刷新戦略(清水 馨一)
19:50 レガシーとモダンが混在する楽楽シリーズのUI共通化への挑戦 (今村 沙穂理)
20:10 クロージング(主催者)

※発表内容、タイムテーブルなどは変更となる場合がございますのでご了承ください

こんな方におススメ

  • プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー(PdM, PjM, PM)の方
  • UI/UXデザイナーの方
  • 成長期のプロダクトフェーズの開発に興味のある方
  • プロダクトマネージャーの組織作りに興味のある方
  • プロダクトマネジメントの知識や事例を知りたい方

お申込み方法

Connpassページよりお申し込みください

https://rakus.connpass.com/event/340715/