ラクスロゴ
デザインの力で、
より「楽!」に。

オンライン化が加速していく中、私たちは企業のビジネスに対しデザインで解決しています。世の中が少しでも「楽!」になるために、ラクスでデザイン力を発揮しませんか?

プロダクトデザイナー(UI/UX)
ABOUT PRODUCT DESIGNER

プロダクトデザイナー
一貫性のあるUIを考え、わかりやすく迷わせない画面をユーザー提供することはもちろんのこと、働く人の抱える業務上の課題を、デザインの力で解決します。 デザインシステムを作ったり、ユーザーにインタビューして業務で抱える課題の理解を深める取り組みを進めています。 プロダクトデザイナー(UI/UX)の
募集要項はこちら

WebデザイナーABOUT WEB DESIGNER

ウェブデザイナー
ラクスグループが提供している各サービスのプロモーションサイトを担当しています。サービスの企画担当者と連携し、一人でも多くの方に私たちのサービスを知ってもらおうと日々頑張っています。一緒によりよいサイト作りをしてくれる方をお待ちしております。 Webデザイナーの募集要項はこちら

ラクスでは、一緒にアイデアを形にする仲間を募集しています。
まずは、気軽に面接をしてみませんか?

カジュアル面談へ

一日のスケジュールDESIGNER’S TIME SCHEDULE

  • プロダクトデザイナー(UI/UX)

    一日のスケジュール例

    8:50出社※
    9:00朝礼進行中案件のスケジュールを確認します。
    10:00デザイン検討担当案件のデザイン検討を行います。
    12:00ランチ会社でお弁当を頼んでいます。安くて美味しい!
    14:00先輩と1on1考えていること、悩んでいることなど、 なんでも先輩に相談できるMTG。2週に1回、30程度あります。
    15:00エンジニアとMTG担当案件について、エンジニアと打ち合わせを行います。
    17:00レビュー担当サービスチームの関係者が集まり、 新規機能などのレビューを行います。
    18:00退社
  • Webデザイナー

    一日のスケジュール例

    7:45出社※早出なので、オフィス内はまだガラガラです。
    エレベーターも独占できます。
    8:00案件の進捗状況確認・作業朝一で案件内容、進捗を確認して、必要に応じて対応します
    9:30デザイン業務進行中案件のデザイン業務を進めます。
    11:30ランチ早い時間なのでお店もガラガラです。選び放題。
    12:30コーディング、CMS実装業務進行中案件のコーディング業務、及びCMSの実装を進めます。
    15:00定例MTG(週1回)定例MTGにてチームの課題検討や、情報共有を行います。
    16:00案件の進捗状況確認・作業今日の案件進捗内容を確認して、必要に応じて対応します。
    16:45翌日のスケジュール確認、日報送信明日のスケジュール設定、及び日報を送ります。
    17:00退社定時に退社し、子どものお迎えに向かいます。

※一か月ごとに8時~10時の間で出勤時間が選べます。

数字で見るデザイナーDATA OF DESIGNER

    プロダクト
    デザイナー
    (UI/UX)
    Webデザイナー
    男女比 プロダクトデザイナー(UI/UX)
    男女比
    男女比 WEBデザイナー
    年代別 プロダクトデザイナー(UI/UX)
    年代別
    年代別 WEBデザイナー
    人数 プロダクトデザイナー(UI/UX)
    デザイナー
    人数
    人数 WEBデザイナー
    アプリ プロダクトデザイナー(UI/UX)
    デザイン
    ツール
    アプリ WEBデザイナー
    環境 プロダクトデザイナー(UI/UX)
    PC
    環境
    環境 WEBデザイナー

    ※数値はおおよその値です。
    ※デザイナが使用するツールは複数です。

チームメンバーTEAM MEMBERS

  • プロダクト
    デザイン課
    (UI/UX)
  • クリエイティブ開発部


noteで情報を発信しております!

ラクスでは、一緒にアイデアを形にする仲間を募集しています。
まずは、気軽に面接をしてみませんか?

カジュアル面談へ